令和6年能登半島地震の発生に際して

短大生各位  2024年1月1日に発生した令和6年能登半島地震につきましては、被害状況等が明らかになりつつありますが、引き続き予断を許さない状況が続いています。お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたしますとともに、被災されたすべての方々に心よりお見舞いを申し上げます。  洗足学園は、今年創立100周年を迎えることとなります。1923年(大正12年)9月1日に発生した関東大震災の翌年に、創立者の前田若尾先生が裁縫女学校を開設されてから100年目となりますが、当時の状況と今回の震災に思いを馳せると、洗足学園の教育理念である「自立」「挑戦」「奉仕」の精神がいかに尊いものであるかと改めて感じております。  困難な局面においては、ともに助け合うこと、他者への思いやりが何よりも重要になってきます。皆さんも、被災地のために何かできることはないかという思いを持ちながら、是非引き続き様々なことに挑戦することを続けてください。  短大の授業は1月10日から始まりますが、授業への参加についての支障や、何か困ったことがあれば、クラスアドバイザーや短大事務局等へご連絡、ご相談ください。  皆さんとご家族の皆様方のご健勝を教職員一同心よりお祈り申し上げます。

洗足こども短期大学 学長 落合俊文

(12月7日 17:00 更新) 12月8日(木)より通常授業を再開致します。 (SENZOKUポータルの利用再開は、同日8:00~となります) この度の原因不明の停電では、ご不便ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。 臨時休校に伴う補講等の詳細については決定次第、SENZOKUポータルにてご連絡致します。 ご確認の程宜しくお願い申し上げます。 ──────────────────── (12月6日 14:50 更新) 12月7日(水)の授業は、停電復旧工事に伴い臨時休校と致します。 授業再開は12月8日(木)の見込みです。 なお、12月8日(木)授業再開の可否については、12月7日(水)17時頃を目安に掲載致します。 また、明日12月7日(水)に予定しておりました大学主催の下記演奏会は中止致します。 今後別日の実施につきましては現時点では未定です。 ●前田ホール「パーカッションコンサートP」 ※本更新に伴い本日17時頃に予定していた情報更新はありません ──────────────────── (12月6日 12:30 更新) 現時点で復旧の目処は立っておりません。 17時の時点で明日以降の対応状況を掲載します。 なお、本日予定しておりました大学主催の下記演奏会は中止致します。 今後別日の実施につきましては現時点では未定です。 ●前田ホール「洗足学園音楽大学グリーン・タイ ウインド・アンサンブル演奏会」 ●シルバーマウンテン「大学院コンサートシリーズ・名手と共に『ピアノデュオ ドゥオールを迎えて』」 ──────────────────── (12月6日 6:40 更新) 昨夜(12月5日)20時30分頃より、学園敷地内が停電となっております。 原因は不明で、現時点で復旧の目処は立っておりません。 従いまして本日は臨時休校と致します。 尚、SENZOKUポータルも使用できない状況です。 安全確保のため、構内への立ち入りもご遠慮下さい。 ご不便ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。 状況が分かり次第、随時情報を掲載致します。 洗足学園音楽大学・大学院 洗足こども短期大学