就職のサポート体制
長年のノウハウの蓄積を活かし、学生に親身になって就職支援を行っています。
個別相談

約10倍もの 求人件数

1年次から始まる就職対策プログラム
本学では1年次の9月から就活ガイダンスが始まり、先輩の体験談や一般企業希望者向けガイダンス、2年次には保育系公務員対策セミナーや学内就職フェアなどが行われます。求人ファイルは常に公開され、いつでも希望の園を探せます。
公務員対策講座・セミナー
1年次の3月には一般教養/小論文対策として90分×20コマの公務員対策講座があります。また2年次の4~8月には実技試験や専門試験、面接対策など8回にわたってセミナーを開催します。いずれも外部の熟練した専門講師をお呼びしています。
模擬面接、履歴書添削

学内就職フェア

保育ボランティア募集の掲示

ビジネスマナー研修
園を訪問するとき、応接室でのイスの座り方や園長先生との会話に不安はありませんか。普段から慣れていないと、いざというときに慌ててしまいます。ビジネスマナー研修は、一般企業への就職を目指す人にも役に立ちます。
Enmapと提携した求人システム

先輩からのメッセージ

実習園の先生方の保育への姿勢が素晴らしく、自分もそうなりたいと思い応募しました。
母が幼稚園教諭をしていたこともあり、保育者を目指しました。洗足に決めたのは手厚いピアノの授業が受けられ、中学から始めた吹奏楽も続けられるためです。就職先を決めるにあたって、自分の理想とする園は実習先の園だと思いました。音楽を多く取り入れているところと、先生方の保育への姿勢が素晴らしく、自分もそうなりたいと思えたからです。サポート室の方にその園の情報を聞き、求人が出てすぐ園に電話しました。内定が出るまでの間、親身に相談に乗っていただき、不安は感じませんでした。この園でこどもたち一人ひとりに寄り添い、「明日も楽しみ!」と思ってもらえるような保育ができるようになりたいです。
幼稚園 内定決定(向上高等学校卒業)
サポート室に合格の報告に行った時、私以上に喜んでくださって嬉しかったです。
保育者を目指していて、洗足は音大併設でピアノに力を入れていること、YOUKONなど他では体験できない行事があることに魅力を感じて決めました。私は公務員を志望していたのですが、受験の段階が多いうえに周りと忙しい時期が違っていて、かなり孤独を感じていました。サポート室には受験先の決定や各自治体の情報、手続きについてなど、些細なことから相談していましたが、何よりも精神的に支えてもらっていたと思います。内定は9月に出ました。努力し続けて合格し、何にも代えがたいほどの嬉しさを味わいましたが、サポート室に合格の報告に行った時、私以上に喜んでくださったことも、とても嬉しかったです。
公立保育園 内定決定(東京高等学校卒業)

