アドミッション・ポリシー

本学の入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー)

建学の精神

理想は高遠に、実行は卑近に(実践標語)
「若き学徒をして、真の人生の目的に目覚めさせ、さらに人間の天職を悟らせ、謙虚にして慈愛に充ちた心情(謙愛の徳)を養い、気品高く、かつ実行力に富む有為な人物を育成する」


教育の目的

本学は教育基本法および学校教育法にのっとり、深く専門の学芸を教授研究し、その実際的専門的な能力を養うとともに、幅広い教養を培い、建学の精神に基づいて人格を陶冶し、謙愛の徳を備え、気品高く、国際的視野に立ち、実行力に富む人材を育成し、もって文化の向上に寄与することを目的とします。


人材養成・教育研究上の目的

幼児教育保育科は、専門分野の知識・技術を修得するとともに、豊かな人間性と実行力を備え、自立した人間として職業又は実際生活に必要な能力を有する人材を育成し、もって社会の発展に寄与することを目的とし、次の各号にかかげる事項を教育目標とします。

(1) 幼児教育・保育に関しての幅広い専門知識と実践力を備え、保育者としての責任感および自覚を持った人材を養成すること。
(2) 創造的な表現力、コミュニケーション能力、社会性を備えた豊かな人間性を涵養すること。
(3) 幼児教育・保育を担う人材の育成及び教育研究については、その成果を提供することによる地域社会への貢献を視野に入れ取り組むこと。


アドミッション・ポリシー

本学は、建学の精神に基づき、豊かな人間性と実行力を備えた保育者を養成しています。専門的知識と技術の修得に必要となる基礎学力を備え、保育者になるという夢の実現に向けて強い意志を持って努力できる人を求めています。 具体的に求める人物像は以下の通りです。

(1)保育者として社会に出て自立して活動することを目指し、そのために必要な教養と専門性、柔軟な思考力と的確な判断力を身につけるための熱意と向上心があり、主体的に努力することができる人。

(2)自分の意見を発信することができる一方で異なる多様な意見も尊重し、他者と明朗活発にコミュニケーションを図りながら協力して授業や行事に取り組むことができる人。

(3)子どもと子どもを取り巻く社会や文化に関心を持ち、自らの問題意識に基づいて積極的に探求を行い、読む・書く・聴く・話す力、および創造的な表現力を主体的に身につけることができる人。

(4)保育者としての自覚と責任感を持つことを意識し、多様な環境に順応できるように努め、心身の健康管理に留意できる人。

入試区分と選考方針

以下の「学力の3要素」とは、「知識・技能」「思考力・判断力」「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」の3要素を指します。
入試区分 選考方針
総合型選抜
本学を専願とし、本学の入学者受入れの方針を理解する者で、かつ保育に強く熱意を抱者を対象とする。丁寧な面談、作文により受験生の保育者としての適性や意欲、将来性を審査・評価し、出願書類(調査書等)も含めて、「学力の3要素」を多面的・総合的に評価し選抜する。
学校推薦型選抜
(指定校)
本学を専願とし、高等学校もしくは中等教育学校時の学業成績等について、本学が定めた基準を満たす者のうち、本学が指定した学校から推薦され、本学の入学者受入れの方針を理解する者を対象とする。面接、出願書類(調査書、推薦書等)により、保育への熱意や意欲に加えて「学力の3要素」を確認し、本学が指定した学校との信頼関係を基に総合的に評価し選抜する。
一般選抜
本学の入学者受入れの方針を理解する者を広く対象とする。面接、小論文、出願書類(調査書等)により、入学後の学習への熱意や意欲に加えて「学力の3要素」を多面的・総合的に評価し選抜する。
○お問い合わせ先
洗足こども短期大学 入試センター