Web出願

Web出願とは

本学の入学試験の出願方法は、Web出願のみです。

※Web出願でお困りの方は entry@senzoku.ac.jp までお困りになっている状況を具体的にお知らせください。
土日や夜間は対応しておりませんので早めに出願手続きすることをお勧めします。

web出願
web出願 大学出願ネット 出願書類

入試区分 Web出願期間
(調査書等郵送必着)
試験日 合格発表 手続期間
総合型選抜
3期
9月19日(金)〜
10月9日(木)21:00
10月19日(日) 11月1日(土)13:00 11月2日(日)〜
11月12日(水)
総合型選抜
4期
10月10日(金)〜
12月10日(水)21:00
12月25日(木) 12月27日(土)13:00 12月28日(日)〜
2026年1月14日(水)
総合型選抜
5期
12月11日(木)〜
2026年2月26日(木)21:00
2026年3月5日(木) 2026年3月10日(火)13:00 2026年3月11日(水)〜
3月17日(火)
入試区分 Web出願期間
(調査書等郵送必着)
試験日 合格発表 入学手続期間
 一般選抜 
2026年1月1日(木)~
1月28日(水)21:00
2026年2月8日(日) 2026年2月14日(土)13:00 2026年2月15日(日)~
2月24日(火)

※ 入学検定料の支払いは、最終日の24:00まで可能です。


Web出願の流れ

Step1. 入学者選抜の要項の確認

2026年度入学者選抜の要項を掲載しています。 要項の掲載内容をよく確認した上で、Step2にお進みください。

2026年度 入学者選抜要項

Step2. 入試情報サイトにアクセス

下記の「Web出願」をクリックしてください。「大学出願ネット」のページに移動します。

Web出願(大学出願ネット)

Step3. 新規情報の登録

「大学出願ネット」から新規登録を行ってください。
メールアドレス、個人情報の登録、顔写真データのアップロード、出願情報の登録等が必要です。


Step4. 入学検定料の入金

入学検定料は30,000円です。


Step5. 必要書類の郵送


Step6. 受験票の印刷

受験票を印刷の上、入学者選抜当日に持参してください。


Step7. 受験

受験票を印刷の上、入学者選抜当日に持参してください。


Q&A



ブラウザは何が使えますか?

セキュリティ的な観点から、ブラウザーやOSは最新のものにアップデートしてご利用ください。
大学出願ネットを快適にお使いいただくために、以下のブラウザーでのご利用を推奨します。
<Windows>Edge / Google Chrome(最新版)/ Mozilla Firefox(最新版)
<Mac>Safari 7.0以降
<iOS>iOS 10以降
<Android>Android 8以降奨



プリンタがありません。

「受験票」や「志願確認票」、「作文用紙」などを印刷する必要があります。
ご自宅にプリンターが無い場合は、コンビニ等でネットワークプリント印刷等のサービスをご利用ください。



パソコンではなく、スマホで出願してもいいですか?

構いません。



フリーメールのアドレスを使用して出願してもいいですか?

構いません。
ただし【 entry@senzoku.ac.jp 】からのメールを受信できるよう、設定しておいてください。



大学出願ネット登録後、入力内容の誤りに気付きました。

本学入試センター【 entry@senzoku.ac.jp 】までご連絡ください。



氏名の漢字等が登録の際にエラーになってしまいます。

住所・氏名などの情報を入力する際、JIS第一水準・第2水準以外の漢字は登録エラーになります。
例)髙、﨑など。その際は髙→高、﨑→崎のように、代わりの文字で入力してください。



入学希望理由書と作文をPDF化するのがうまくできないのですが。

  PDFへの変換方法はこちらの動画をご覧ください。
  https://youtu.be/LCS4LIj-UMM
  PDFに変換するのが困難な方はスマートフォンで撮影した写真データでの添付でも可とします。
     ただし写真データによる場合は以下に注意してください。
     ・写真に光や影が写りこまないようにしてください。
     ・入学希望理由書・作文用紙が歪まないように撮影してください。
      このため適度な明るさの壁面に貼るなどの工夫をしてください。
     ・作文用紙の場合は、表・裏とも1枚の写真データにして添付してください。
     ・データ容量は8MB以内にしてください。
      添付エラーとなる場合は写真データの容量を下げて再度試してみてください。



大学出願ネットで必要書類を郵送・アップロードしましたが「今するべきこと」に「必要書類を郵送またはアップロードしてください」と出てきます。出願が未完了ということでしょうか。

[総合型選抜1~2期の場合]

「調査書」と「志願確認票」を郵送していれば出願手続きは完了しています。入試センターに「調査書」と「志願確認票」が到着次第、順次受験票を発行していくのでしばらくお待ちください。

[総合型選抜3~5期の場合]

「今するべきこと」の上にある「必要書類」の画面で作文と入学希望理由書の後ろに「済」と表示されていて「調査書」と「志願確認票」を郵送していれば出願手続きは完了しています。入試センターに「調査書」と「志願確認票」が到着次第、順次受験票を発行していくのでしばらくお待ちください。

[学校推薦型選抜(指定校)の場合]

「今するべきこと」の上にある「必要書類」の画面で作文と入学希望理由書の後ろに「済」と表示されていて「調査書」と「推薦書」と「志願確認票」を郵送していれば出願手続きは完了しています。入試センターに「調査書」と「推薦書」と「志願確認票」が到着次第、順次受験票を発行していくのでしばらくお待ちください。

[一般選抜の場合]

「今するべきこと」の上にある「必要書類」の画面で入学希望理由書の後ろに「済」と表示されていて「調査書」と「志願確認票」を郵送していれば出願手続きは完了しています。入試センターに「調査書」と「志願確認票」が到着次第、順次受験票を発行していくのでしばらくお待ちください。



資料請求・お問い合わせ

洗足こども短期大学に関する学校案内などの資料請求や
各種お問い合わせはこちらからご利用頂けます。
MAIL:entry@senzoku.ac.jp

資料請求